AMD HEROES

twitter
facebook
line

16:10・WQXGA・165Hz液晶で新たな快適ゲーム体験、Ryzen 7 5800HとRTX 3070搭載16型ノートPC<Legion 560 Pro>がスゴイ!(1/2)

八尋 編集●ASCII

※この記事はASCII.jpからの転載です(文中リンクはASCII.jpの記事に飛ぶことがあります)

<Legion 560 Pro>

レノボ・ジャパンから、最新のモバイル向け「Ryzen 5000シリーズ」と「GeForce RTX 3070」を搭載するゲーミングノートパソコン<Legion 560 Pro>が登場した。最新パーツを搭載するだけでなく、デザインも一新し、16:10で16型という縦幅の広いディスプレーを採用しているのも特徴だ。

今回は、<Legion 560 Pro>の実機を試すことができたので、紹介していこう。

Legion 560 Proの主なスペック
CPU Ryzen 7 5800H(3.2GHz~最大4.4GHz)、8コア/16スレッド
グラフィックス GeForce RTX 3070
メモリー 16GB(8GB×2)
ストレージ 512GB SSD(M.2接続/NVMe対応)/1TB SSD(M.2接続/NVMe対応)
ディスプレー 16型(2560×1600ドット)、IPSパネル、リフレッシュレート165Hz、Dolby Vision、AMD FreeSync、NVIDIA G-SYNC、ノングレア
内蔵ドライブ
通信規格 有線LAN(1000BASE-T)、無線LAN(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n)、Bluetooth 5.2
インターフェース USB 3.1 Type-C×2(左側面はDisplayPort出力機能付き、背面はDisplayPort出力機能、Powerdelivery対応)、USB 3.0×4、HDMI出力、有線LAN端子、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック
内蔵カメラ 720pウェブカメラ、プライバシーシャッター(電子式)採用
Office Office Home & Business 2019/ー
サイズ/重量 およそ幅356×奥行264×高さ26.85mm/約2.45kg
OS Windows 10 Home(64bit)

ゲーミングノートとしては珍しい16:10のWQXGAディスプレー
目の前で観ると結構スゴイ

ヒンジ部分を一体化したゼロバンプヒンジを採用

<Legion 560 Pro>のサイズは、およそ幅356×奥行264×高さ26.85mmで、重さは約2.45kg。ヒンジ部分を一体化したゼロバンプヒンジにより薄型化を実現。大きめのディスプレーやしっかりと熱を排気する冷却構造を採用しているにもかかわらず、カバンに入れて持ち運ぶことも可能なサイズに収まっている。

また、<Legion 560 Pro>の大きな特徴の1つとして挙げられるのが、ディスプレーだ。ほとんどのゲーミングノートパソコンのディスプレーは16:9だが、<Legion 560 Pro>は縦幅が少し広い16:10のものを採用している。加えて、解像度は2560×1600ドット(WQXGA)でリフレッシュレートは165Hzに対応、さらに広視野角のIPSパネルとなっている。

縦幅が少し広い16:10のディスプレーを採用

そのほか、Dolby Vision、AMD FreeSync、NVIDIA G-SYNCといった技術にも対応。高解像度と広いアスペクト比だけでなく、ハイエンドなディスプレーには必ずといっていいほど搭載されている技術も多く網羅している。

16:10のディスプレーは、縦に表示領域が広がったことで、ウェブブラウジング時のスクロールが減ったり、Excelの表をより多く表示できたりする。ただ、実際に使う前まではゲームで16:10ってしっかり使えるのだろうかと疑問だった。それは、16:10のディスプレーでゲームをプレイしたことがなく、ゲームが対応しているかもわからなかったからだ。

しかし実際に使ってみると、普段遊んでいる『Apex Legends』と『レインボーシックス シージ』は16:10表示に対応しており、しっかりフルスクリーンで遊ぶことができた。とくに『Apex Legends』ではレジェンドの能力で上から敵が降ってくることもあるため、縦の表示領域が広いのはいいかもしれないと感じた。

4辺とも狭額縁なのも魅力

ソフトな押下感が心地よい<TrueStrikeキーボード>

テンキー付きのキーボードを採用

キーボードは、ソフトランディングスイッチを採用する「TrueStrikeキーボード」を搭載している。これにより、軽やかなタイピングが可能だ。メカニカルスイッチのようにカチカチと音がなることはなく、ボイスチャットで仲間と話しながらや、ゲームしながら配信するときなどに、キーボードの音がマイクにのらないのはうれしいポイントだ。

LEDバックライトも内蔵

インターフェースは、本体右側にUSB 3.0端子、電子式プライバシーシャッターを、左側にUSB 3.1 Typce-C(DisplayPort出力機能付き)、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャックを、背面に有線LAN端子、USB 3.1 Type-C(DisplayPort出力機能、Powerdelivery対応)、USB 3.0、HDMI出力などを配置している。

本体右側にUSB 3.0端子、電子式プライバシーシャッターを配置

左側にUSB 3.1 Type-C(DisplayPort出力機能付き)、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャックを備える

背面に有線LAN端子、USB 3.1 Type-C(DisplayPort出力機能、Power delivery対応)、USB 3.0、HDMI出力がある

端子類はバランスよく配置されており、右側にマウス、左側にヘッドセット、背面に有線LANなど、すべて有線ケーブルで接続してもケーブルがからまってゲームプレイの邪魔になることがないのはうれしい。

また、実際に使ってみていいなと感じたのは、右側の排気口。マシンによっては思い切り温かい風が吹き出し、マウスを操作している右手に当たることがあるが、<Legion 560 Pro>は風向きが若干下に向いており、手まで届かないようになっている。

背面の吸気口はこのバーのおかげで少し隙間が空くようになっている

エアフローについては、ターボチャージデュアルファン設計や4チャンネル排気システムを備えた冷却機能「Legion Coldfront3.0」を採用。さらに、ヒートパイプも大型化しており、高い冷却性能を実現している。実際にゲームをプレイしてみたが、筐体がものすごく熱くなることはなく、ファンの音も比較的静かだった。

「Q」+「Fn」キーを押すとファンの駆動モードが切り替えられる

切り替えられるモードは3種類

そのほか、ゲームサンドに定評があり、Bluetoothスピーカーをサラウンドサウンドシステムに変えるBT Linkも使える「Nahimicオーディオ」や、最新のゲームを最高のフレームレートでプレイするためのAIソリューションシステム「Lenovo Legion AI Engine」などを搭載。ゲームを快適に楽しむための要素をこれでもかというくらい採用したノートパソコンとなっている。

この記事もおすすめ

PAGE TOP