AMD HEROES

twitter
facebook
line

APUの内蔵GPUの有無でビデオカードの性能が変わるか試してみた!(1/6)

文●ふっけん 編集●ジサトラ ハッチ

Ryzen APUは単体でも設定次第では、PCゲームが楽しめるが、当然ビデオカードと組み合わせても使える。パワー不足を感じ始めたらビデオカードの追加を検討しよう

Ryzen APUは単体でも設定次第では、PCゲームが楽しめるが、当然ビデオカードと組み合わせても使える。パワー不足を感じ始めたらビデオカードの追加を検討しよう

かつてのオンボードグラフィックスは
CPUとGPUのメモリを奪い合っていた!

APUと言えば、AMDのCPUに高性能なグラフィックスが統合されたプロセッサである。比較的、最近自作パソコンを組むようになった方はご存知無いかも知れないが、2011年に初代APUが誕生するまでは、チップセットにGPUが内蔵されていたのだ。(インテルで言えば第一世代Core iシリーズの一部であるClarkdale以降となる。)

当時はオンボードグラフィックスと言えば、チップセット内蔵グラフィックスの事を指したのである。そういう意味ではAPUはオンボードではなくオンダイグラフィックスと言った方が正しいだろう。

チップセット内蔵の頃のオンボードグラフィックスはどちらかと言えば、事務用やコスト重視のマシンが想定されており、ゲームをプレイするには明らかに非力であったが、APUの登場により、その世代の3Dゲームの多くのタイトルが遊べるようになった。

そんなAPUだが、スタンドアローンなビデオカードと比較すると、大きくボトルネックになる部分がある。それはメモリだ。ビデオカードはクロック周波数の高いGDDR5やバンド幅の広いHBMなどを占有して使うことができるのである。一方、それに対しAPUはDDR4などのメインメモリをシェアする形となる。要するにメモリのデータを転送する帯域の奪い合いが起きてしまい、これがボトルネックになる。

そこで今回はAPUの内蔵グラフィックスを使うとき、使わないときでCPU性能がどのように変化するのか検証してみた。昔はチップセット内蔵グラフィックスを無効にしないと性能が大きくダウンしたのである。(特にメモリの実行速度の遅かったサードパーティの互換チップセットでは顕著だった。)

結果次第ではAPUとエントリークラスのビデオカードの組み合わせが「CPUを遅くしない為」と言うことができるかも知れない。私としても興味津々である。

この記事もおすすめ

PAGE TOP