AMD HEROES

twitter
facebook
line

フルHD&最高画質で常時60fpsオーバー!ジサトラハッチが超オススメなPUBG JAPAN SERIES推奨PCの実力

文● ジサトラ ハッチ

PCゲーム好きなら誰もが知っている、今なお根強い人気のバトルロイヤルゲームといえば「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」(PUBG)だ。最近では日本最強女子プレイヤーを決める大会「PUBG GIRLS BATTLE」が行なわれるなど、女性でもプレイする人が増えている。

そんな女子プレイヤーには負けていられないと、本気でPUBGに取り組みたい!と思っていても、そもそもPCパワーがたりなければ話にならない。そんな人にオススメなのが、「PUBG GIRLS BATTLE」でも認定PCとして使われていた、数多くのゲーム推奨PCを手がけるiiyama PCのゲーミングPCブランド「LEVEL∞ (レベル インフィニティ)」のPUBG JAPAN SERIES推奨PCの「LEVEL-R0X4-R72X-VSVI-PJS」だ。

PUBG JAPAN SERIESはDMM GAMESが主催するPUBG公式大会。2018年9月22日(土)に東京ゲームショウのPUBG Corporationブース(Hall 7-S03)にて「PJS season1 Grade1 day1」が開催さるが、「LEVEL-R0X4-R72X-VSVI-PJS」は、その大会用PCとして採用されている。大会の様子はYouTube LIVEマップチャンネルPeriscope LIVEにて配信される予定だ。

そこで今回は、実際にどれだけPUBGが快適になるのか、ゲームの課金率は飯代以上、三度の飯よりゲームというアスキー編集部のジサトラハッチが使ってみた。

現在使用しているPCはRyzen 7 1800X&Radeon RX 480という、やや古い構成。少しパワー不足を感じているジサトラハッチが、PUBG認定PCをガッツリ触ってみた

現在使用しているPCはRyzen 7 1800X&Radeon RX 480という、やや古い構成。少しパワー不足を感じているジサトラハッチが、PUBG認定PCをガッツリ触ってみた

「LEVEL-R0X4-R72X-VSVI-PJS」は8コア16スレッドCPU、「Ryzen 7 2700X」とハイエンドのグラフィックスボード「Radeon RX Vega 64」を搭載。

最適な位置取りや、弾を当てたいときに当てたい箇所に当てるエイム力、銃声、足音による迅速な状況判断など、FPSゲームの腕を磨くには、とにかくプレイを重ねるのが大事。しかし、高いフレームレートを維持して快適にプレイでき、長時間プレイしても安定して動作するPC環境も大事なポイントだ。

その点、「LEVEL∞」のPUBG JAPAN SERIES推奨PCやそのほかのゲーム推奨PCは、プロが選んだパーツ構成で対応ゲームは快適に動作し、万が一ゲームが動作しないなどのトラブルが発生してもサポートして貰える「ゲーム完全動作保証」があるので安心だ。

ブラックベースのボディに、レッドのラインが映える「LEVEL∞」ブランドのゲーミングPC

ブラックベースのボディに、レッドのラインが映える「LEVEL∞」ブランドのゲーミングPC

総勢100人とバトルロイヤルゲームを繰り広げる「PUBG」のためのマシンだ
総勢100人とバトルロイヤルゲームを繰り広げる「PUBG」のためのマシンだ
総勢100人とバトルロイヤルゲームを繰り広げる「PUBG」のためのマシンだ
機種名 「LEVEL-R0X4-R72X-VSVI-PJS」の主なスペック
CPU AMD Ryzen 7 2700X(8C16T、3.7〜4.3GHz)
グラフィックス Radeon RX Vega 64 8GB HBM2
メモリー DDR4-2666 16GB(8GB×2)
ストレージ 250GB SSD、1TB HDD
内蔵ドライブ DVDスーパーマルチ
インターフェース ギガビットLAN×1、USB 3.1 Gen2端子×2、USB 3.1 Gen1端子×6(Type-C端子×1)、USB 2.0端子×2、SPDIF端子、ライン出力、ライン入力、マイク入力など
サイズ 約 幅190×奥行き477×高さ432mm(突起物除く)
OS Windows 10 Home
価格 19万9980円(税別)

フルHD最高画質で常時60fpsオーバーが可能に

さっそく、「LEVEL-R0X4-R72X-VSVI-PJS」で「PUBG」のプレイをはじめたハッチの第一声は、「フルHD、最高画質でもヌルヌルキャラが動くね。これフレームレートは余裕で60fpsを超えているでしょ!」と、非常に楽しげだった。

フレームレートを計測してみると、画質設定は最高の「ウルトラ」、解像度1920×1080ドットで、60fpsを軽く超える76fpsを最小値に、平均値は86.3fpsを記録。AMD最上位GPUの「Radeon RX Vega 8GB HMB2」を搭載するだけあるパフォーマンスを発揮。

ハッチ曰く、「画質を落とす必要はあるけれど、さらに上の動作を求めるならリフレッシュレート60Hzオーバーのゲーミング液晶と組み合わせるのも良さげかな」とか。

PUBGのフレームレート(解像度1920×1080ドット)

Min Avg Max
ウルトラ 76 86.3 107
86 98.6 125
102 119.3 142
AMDのハイエンドGPU「Radeon RX Vega 8GB HMB2」を搭載したグラフィックスボードで「PUBG」の快適プレイを実現

AMDのハイエンドGPU「Radeon RX Vega 8GB HMB2」を搭載したグラフィックスボードで「PUBG」の快適プレイを実現

16スレッドでプレイの配信・録画も余裕

最後のひとりに与えられる“ドン勝”を求め、「LEVEL-R0X4-R72X-VSVI-PJS」で「PUBG」をプレイし続けたハッチだが、ふと目を離したスキに何やら、タスクマネージャーを開いて、怪しげなことをはじめていた。

「え、せっかくの16スレッドCPUなのに、プレイ中は20%程度しか、CPUを活用していないのは勿体ないでしょ」と脱線の理由を熱く、説明しはじめた。

プレイに飽きただけじゃないと思いつつも聴くことにすると。

「ドン勝ゲットに備えて、プレイしながら「XSplit Broadcaster」で、Twitch配信を試してみると、さすが「Ryzen 7 2700X」といった感じで、1920×1080ドットでTwitchに配信しながらプレイしても、まったく操作などに支障は出ないですね。これから「PUBG」とともに、ゲームプレイ動画の配信をはじめたい人に「LEVEL-R0X4-R72X-VSVI-PJS」は、おすすめですよ!」

解像度1920×1080ドット、画質「ウルトラ」でプレイした際のCPU負荷率は20〜24%程度で、負荷はおおむね4スレッドに分散している

解像度1920×1080ドット、画質「ウルトラ」でプレイした際のCPU負荷率は20〜24%程度で、負荷はおおむね4スレッドに分散している

「XSplit Broadcaster」で、Twitch配信を行うと、使用される論理コアが増え、CPUの総負荷率も10%程度増加した40%程度にアップするも、まだまだCPUに余力は残っている

「XSplit Broadcaster」で、Twitch配信を行うと、使用される論理コアが増え、CPUの総負荷率も10%程度増加した40%程度にアップするも、まだまだCPUに余力は残っている

「Ryzen 7 2700X」はAMDの第2世代Ryzen最上位で、8コア/16スレッド、最大4.3GHzで動作する

「Ryzen 7 2700X」はAMDの第2世代Ryzen最上位で、8コア/16スレッド、最大4.3GHzで動作する

「PUBG」以外の日常用途も超快適

「Ryzen 7 2700X」と「Radeon RX Vega 64」の組み合わせにより、ジサトラハッチ大満足なパフォーマンスを示したPUBG JAPAN SEIRIES 推奨PCの「LEVEL-R0X4-R72X-VSVI-PJS」。ここではCPUから日常用途のパフォーマンスまで、定番ベンチマークなどを使って見ていこう。

ベンチマークにはCPUの処理能力を計測する「CINEBENHC R15」をはじめ、「PCMark 10」や「CrystalDiskMark 6.0.1」。3Dベンチマークの「3DMark」、「ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター ベンチマーク」を使用している。

CPU処理能力を計測する「CINEBENHC R15」のマルチスレッドは、6コア/12スレッドとなるライバル「Core i7-8700K」と比べて、約25%程度向上している「1758」という良好なスコアーを記録。この高い処理能力はPCの総合パフォーマンスを計測する「PCMark 10」のスコアーにも表れ、総合スコアーは「6227」という結果に。ウェブブラウジングや動画視聴といった日常用途から、オフィスソフトを使った文書や表計算の作成、写真編集などにおいても、とても快適なスコアーだ。

16スレッドのマルチスレッド時は「1758」スコアーを記録

16スレッドのマルチスレッド時は「1758」スコアーを記録

「PCMark 10」のスコアー

「PCMark 10」のスコアー

システムドライブの250GB SSDは高性能品質の「Samsung 970 EVO 250GB」を採用。シーケンシャルリード・ライトが毎秒500MB前後、ランダムリード・ライトも毎秒300MB台と高速になっているため、OSやゲームの起動も速く、快適にゲームを遊ぶことができる

システムドライブの250GB SSDは高性能品質の「Samsung 970 EVO 250GB」を採用。シーケンシャルリード・ライトが毎秒500MB前後、ランダムリード・ライトも毎秒300MB台と高速になっているため、OSやゲームの起動も速く、快適にゲームを遊ぶことができる

GPUパワーも十分!「FFXIV」は4K解像度のプレイも視野に

「3DMark」はDirectX 12世代テストの「Time Spy」を実行。スコアーは「7214」で、テスト中のフレームレートは30fpsオーバーを記録だ。また、4K解像度の「Time Spy Extreme」でも、「3432」というまずまずの結果を残している。

続いて、「ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター ベンチマーク」を「最高品質」の1920×1080ドットと3840×2160ドットで計測すると、フルHDは「非常に快適」指標の「14218」スコアー、平均フレームレート「100.289」fpsという結果になった。また、4K解像度も「とても快適」指標の「5621」スコアー、平均フレームレートが「37.682」fpsと十分にプレイできる結果を出している。

「Time Spy」は「7124」スコアーという結果に

「Time Spy」は「7124」スコアーという結果に

「Time Spy Extreme」の結果

「Time Spy Extreme」の結果

ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター ベンチマーク、フルHD、最高品質、フルスクリーンのスコアー

ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター ベンチマーク、フルHD、最高品質、フルスクリーンのスコアー

ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター ベンチマーク、4K、最高品質、フルスクリーンのスコアー

ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター ベンチマーク、4K、最高品質、フルスクリーンのスコアー

LED内蔵CPUクーラーなど魅力いろいろ

「LEVEL∞」ブランドのおなじみデザインを採用する「LEVEL-R0X4-R72X-VSVI-PJS」

「LEVEL∞」ブランドのおなじみデザインを採用する「LEVEL-R0X4-R72X-VSVI-PJS」

シンプルだが、落ち着きのあるブラックにレッドのアクセントがカッコいい筐体デザインや、アクセスしやすいフロントトップへ装備されたインターフェース群。RGB LEDを備えるCPUクーラーや「RADEON」ロゴが光るVGAクーラーなど、パフォーマンス面以外にも注目ポイントがあるので注目だ。

光学ドライブベイのデザインは左右非対称で、無骨なドライブもカッコよく見える

光学ドライブベイのデザインは左右非対称で、無骨なドライブもカッコよく見える

120mm径ファン×1を備え、PCケース内の温かな空気を排気する。なお、電源ユニットはボトムレイアウトになっている

120mm径ファン×1を備え、PCケース内の温かな空気を排気する。なお、電源ユニットはボトムレイアウトになっている

左側面パネルには、エアフローを考えた吸排気用のパンチングホールが備わっている。120mm径ファンを増設することも可能だ

左側面パネルには、エアフローを考えた吸排気用のパンチングホールが備わっている。120mm径ファンを増設することも可能だ

フロントトップにはUSBポートやヘッドホン端子などを装備。電源ボタンは、ケース側面部に備わっている

フロントトップにはUSBポートやヘッドホン端子などを装備。電源ボタンは、ケース側面部に備わっている

フロント側面のレッドカラー部は吸気口にもなっている

フロント側面のレッドカラー部は吸気口にもなっている

奇麗に配線された内部スペースには余裕があり、3.5/2.5インチストレージデバイスを増設できる

奇麗に配線された内部スペースには余裕があり、3.5/2.5インチストレージデバイスを増設できる

外部排気クーラーを装備したAMD「Radeon RX Vega 64 8GB HBM2」を搭載している

外部排気クーラーを装備したAMD「Radeon RX Vega 64 8GB HBM2」を搭載している

マザーボードにはASUS「PRIME X470-PRO」を採用。CPUクーラー下にはヒートシンク装備のM.2スロットを装備。爆速なNVMe M.2 SSDへのアップグレードや増設が可能だ

マザーボードにはASUS「PRIME X470-PRO」を採用。CPUクーラー下にはヒートシンク装備のM.2スロットを装備。爆速なNVMe M.2 SSDへのアップグレードや増設が可能だ

CPUクーラーはRGB LEDを搭載。リング状とファン部が奇麗に発光する

CPUクーラーはRGB LEDを搭載。リング状とファン部が奇麗に発光する

CPUクーラーのLEDとVGAクーラーに備わっている「RADEON」LEDロゴは、パンチングホールからのぞける

CPUクーラーのLEDとVGAクーラーに備わっている「RADEON」LEDロゴは、パンチングホールからのぞける

2基のUSB3.1 Gen2サポートのType A端子など、背面インターフェースは豊富だ

2基のUSB3.1 Gen2サポートのType A端子など、背面インターフェースは豊富だ

「Radeon RX Vega 64 8GB HBM2」は4画面出力が可能で、HDMI端子×1、DisplayPort端子×3を備えている

「Radeon RX Vega 64 8GB HBM2」は4画面出力が可能で、HDMI端子×1、DisplayPort端子×3を備えている

「LEVEL-R0X4-R72X-VSVI-PJS」は「PUBG」も日常作業も快適なマシンに

「PUBG」を快適にプレイできる「LEVEL-R0X4-R72X-VSVI-PJS」で、ドン勝ゲットを目指して腕を磨こう!

「PUBG」を快適にプレイできる「LEVEL-R0X4-R72X-VSVI-PJS」で、ドン勝ゲットを目指して腕を磨こう!

ジサトラハッチは「LEVEL-R0X4-R72X-VSVI-PJS」は税込み20万円強とやや高価ですが、ゲーミングPCとしてはふつうの価格、むしろ「PUBG」を常時60fpsオーバーで遊べるだけでなく、ベストプレイの保存や実況・攻略などの配信もプレイに影響なく快適に行なえるマシンと考えれば、安定性はバッチリでコスパはかなり高いですよ」と強く太鼓判を押した。

間違いなく、これから「ドン勝」を目指して腕を磨きつつ、配信やプレイ動画の編集などを快適に行ないたい人におすすめの1台。PUBG JAPAN SERIES推奨PCは、今回紹介したRadeon RX Vega 64搭載モデルだけでなく、Ryzen 7 2700&GeForce GTX 1070 Ti搭載で税込み19万3300円前後、Ryzen 5 2600&GeForce GTX 1060搭載で税込み10万8000円前後と、よりリーズナブルなモデルもあるため、PUBGをプレイするのにどのPCを買えばよいのだろうと悩んでいた人は、予算と相談して購入を検討しよう。

また、PUBG JAPAN SERIES推奨PCは、9月22日、23日に開催される「東京ゲームショウ2018」の数多くのブースで稼働しているので、実際にプレイして、そのパフォーマンスを体験してみよう。

提供:AMD

この記事もおすすめ

PAGE TOP