AMD HEROES

twitter
facebook
line

近日国内発売予定と噂の12スレッドCPU、Ryzen 5 1600AFの実力はほぼ2600と同等の性能!(2/3)

加藤勝明(KTU) 編集●ジサトラハッチ

※この記事はASCII.jpからの転載です(文中リンクはASCII.jpの記事に飛ぶことがあります)

低予算システムでのパフォーマンスをみる

今回Ryzen 5 1600AFの性能を見るためにAPUを除く近傍のRyzenを総動員した。即ちZen世代のRyzen 5 1600、Zen+世代で1600AFと入れ替わりになったRyzen 5 2600、そして現行のRyzen 5 3600と価格的に近い3500の4モデルだ。

CPU以外のパーツについてはRyzen 5 3500レビュー時と同様にB450マザーにSATA SSD、メモリーは8GB×2という比較的低予算で準備できるものを中心で構成しているが、ビデオカードの選択だけパーツ調達の都合から変更している。メモリーはXMPを有効にし、各CPUの定格で運用、さらにCPUは冷却条件を揃えるためENERMAX製の低価格小型空冷クーラーを使用している。

【検証環境:AMD】
CPU AMD「Ryzen 5 3600」
(6コア/12スレッド、3.6~4.2GHz)
AMD「Ryzen 5 3500」
(6コア/6スレッド、3.6~4.1GHz)
AMD「Ryzen 5 2600」
(6コア/12スレッド、3.4~3.9GHz)
AMD「Ryzen 5 1600AF」
(6コア/12スレッド、3.2~3.6GHz)
AMD「Ryzen 5 1600」
(6コア/12スレッド、3.2~3.6GHz)
マザーボード ASRock「B450 Steel Legend」
(BIOS P3.20)
メモリー G.Skill「F4-3200C16D-16GTZRX」
(DDR4-3200、8GB×2)
ビデオカード ASRock「Radeon RX 5500 XT Challenger D 4G OC」
(Radeon RX 5500 XT)
ストレージ Crucial「CT1050MX300SSD4/JP」
(M.2 SATA SSD、1.05TB)
電源ユニット Super Flower「Leadex Platinum 2000W」
(2000W、80Plus Platinum)
CPUクーラー ENERMAX「ETS-N31」
OS Windows10 Pro 64bit版
(November 2019 Update)

Ryzen 5 2600を微妙に上回ることもある

ではいつも通り「CINEBENCH R20」のスコアー比べから始めよう。Ryzen 5 2600と1600AFのスコアーに差はつくのか、Ryzen 5 3500と1600AFの性能の序列はどうなのか? に注目しよう。

「CINEBENCH R20」のスコアー

Ryzen 5 1600AFのパフォーマンスは、マルチ/シングルスレッド問わず2600をやや下回る程度。製品ラインナップでは上位に位置づけられるRyzen 5 3500に対しては、1600AFの方が論理コアが多いぶんマルチスレッドのスコアーは高いが、シングルスレッドのスコアーは大きく引き離されている。ベースクロックの差やZen+とZen2の格差がここに現れているといえる。

ではPCの総合性能をみる「PCMark10」でRyzen 6 1600AFの得意とする分野はどこか探ってみよう。今回は“Standard”テストを実施し、総合スコアーのほかに各テストグループ別でもスコアーを比較する。

「PCMark10」Standardテストのスコアー

「PCMark10」Standardテスト、Essentialsテストグループのスコアー

「PCMark10」Standardテスト、Productivityテストグループのスコアー

「PCMark10」Standardテスト、DCC(Digital Contents Creation)テストグループのスコアー

総合スコアー(Standard)を見るとほぼCPUの序列通り。Webブラウジングなど軽い負荷で構成されているEssentialsテストグループの結果が一番分かりやすい。Ryzen 5 1600AFは2600よりやや下なのも同じだ。

このベンチマークではEssentialsがWebブラウジングなどの軽めの作業、ProductivityがLibreOfficeを使った作業だが、どちらもシングルスレッド勝負の側面が強いため、Ryzegn 5 1600AFは論理コア数が多くてもシングルスレッド性能の高い3500には勝てないのだ。

続いては軽めのゲーム系ベンチを回してみよう。まずは「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ」の公式ベンチを使う。画質は“最高品質”、解像度はフルHDで固定とした。スコアーに加えてレポートに記録されている最低と平均fpsもチェックしてみよう。

「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ」ベンチマーク、1920×1080ドット時のスコアー

「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ」ベンチマーク、1920×1080ドット時のフレームレート

6C12TのCPUに絞って眺めると、Ryzen 5 3600と2600がほぼ同じ性能を示しているが、1600AFはそこから少し下に位置している。6C6TのRyzen 5 3500はL3キャッシュの少ないぶん、3600や2600番台よりも微妙に下がった位置につけているが、辛うじて1600AFよりは上、といったところだ。

続いては「Rainbow Six Siege」でも試してみよう。APIはVulkanとし、画質はプリセットの“最高(レンダースケールは50%)”、フルHD時のフレームレートを内蔵ベンチマーク機能を利用して計測した。

「Rainbow Six Siege」Vulkan、1920×1080ドット時のフレームレート

最高fpsだけ見るとRyzen 5 3600が頭一つ高い見えるが、平均fpsではRyzen 5 3600〜1600AFまでほぼ誤差レベルの違いでしかない。最低fpsはどのCPUでも誤差レベルの差でしかない。

負荷が軽いゲームだけあってこのクラスのCPUでは力の差が出にくい。CPU負荷の高いゲームはさておくとして、Rainbow Six Siegeで遊ぶならRyzen 5 1600AFは悪くないチョイスといえる。

この記事もおすすめ

PAGE TOP